噴水終了のお知らせ

今年度の大通公園、西2、3、4、5丁目の噴水、水景施設は、

本日10月31日月曜日、午後5時で全ての通水を終了いたします。

たくさんの来園者様にご利用いただきありがとうございました。

来年度の通水開始は、4月下旬の予定です。

 

西4丁目噴水の画像

西4丁目噴水

本日のボランティア活動(バラ)

10月29日、土曜日

お天気が気になっていましたが、何とか雨を回避できそうです。

西12丁目サンクガーデンのバラは冬囲いのための枝切りなどの作業が進んでいます。

1029西12丁目サンクガーデン

土曜日にも関わらずたくさんのボランティアさんが集まってくれました。

皆さんの集中力の素晴らしい事。

猛烈な勢いで作業が進んでいきます。

1029バラボランティアさん 1029バラボランティアさん

葉のたくさん残っている品種はなかなかの難所でしたが、皆さんのパワーで乗り越えることができました。

終わった時には思わず拍手が。

皆さん今日もありがとうございました。

1029シンコデマヨ 1029ブルグント′81

活動日も残すところあと2日。

体調に合わせてよろしくお願いします。

1029西7丁目インフォメーションセンター 1029西7丁目インフォメーションセンター

今日切ったバラの一部は、西7丁目のインフォメーションセンターの前で飾っています。

お立ち寄りの際は是非ご覧になっていって下さい。

10月28日 園内の様子

10月28日金曜日、園内では着々と冬囲い前の準備が進んでいます。

8月にはこんなに美しく咲き誇っていたアメリカノウゼンカズラ。

  

今日の作業で丸裸となりました。見るからに寒そうですね。

来年の夏はまた綺麗な花が咲くことでしょう。

1028アメリカノウゼンカズラ  1028アメリカノウゼンカズラ

花壇の花も10月31日月曜日をもって撤去となります。

イチョウの黄葉と一緒に楽しめるのもあと少しです。

1028西5丁目

鳩の目線はこんな感じでしょうか?

銀杏もたくさん落ちています。

1028銀杏

イチイの実も熟していますね。

1028イチイの実  1028イチイの実

来週からは11月。大通公園の作業は忙しくなってきます。

各ボランティアさんの作業もあと少しです。

皆さん、怪我なく無事に終了出来ますように。

パワー!!

本日のボランティア活動(バラ)

10月26日水曜日

快晴です。

朝方は放射冷却でかなり冷え込みましたね。

札幌中心部は1度まで下がったようです。

北側のヤマモミジが青空に映えて、写真を撮っている方がたくさん見受けられました。

1026西12丁目サンクガーデン

バラボランティアさんの活動も残りわずか。

今日は先週に引き続きつるバラの結束からスタートです。

1026つるバラ結束 1026枝切り

作業も進み、枝切りにも着手しました。

まだ元気に咲いている花もあり後ろ髪を引かれますが、来年も元気に咲いてもらうために思い切って枝ごと切り落とし、冬囲いに備えます。

1026マイカイ 1026マイカイ 作業後

作業前はこんなにモリモリしていたものも枝を切り、葉を取り除くとご覧の通り。

この一連の作業を園内全体で行います。

1026休憩中 1026葉むしり

お天気もよく、紅葉と残りのバラたちを愛でながらの休憩。

気温は低くても日差しが暖かく、とても気持ちのいい一日でした。

午後からの作業もたくさんのボランティアさんが残って下さり、作業が進みました。

皆さん一日ありがとうございました。

1026オリンピックファイヤー 1026ホーム&ガーデン

たくさんの方に最後までバラを楽しんで頂きたく、花の終わったものから優先的に枝切りをしています。

まだ花が多い何種類かは残っていますが、今週末で枝切りを終える予定ですので、バラが楽しめるのは今週いっぱいとなりますよ。

1026ブルグント′81

今シーズンの美しいバラを見納めに、西12丁目に是非お立ち寄りください。

10月25日 園内の様子

10月25日火曜日、西3丁目の石川啄木歌碑の上の

ハウチワカエデ、イタヤカエデも紅葉が見頃です。

石川啄木の見つめる先は泉の像の踊り子さんなのではという説も

あったりなかったり。

1025西3丁目石川啄木像

西2丁目のサトウカエデが真っ赤です。今日の青い空にマッチしています。

見る方向を変えると少し印象も変わりますね。

1025西2丁目サトウカエデ 1025西2丁目サトウカエデ

今日はお天気にも恵まれたので紅葉狩りに訪れ写真を撮っている方の姿が目立ちました。

1025ハウチワカエデ  1025ユリノキ

園内の作業は冬への準備が進んでいます。

花壇の花苗の撤去作業や冬囲い前の剪定などやる事がたくさんあります。

噴水などの水景施設も10月31日で終了となります。

1025西4丁目噴水

雪国ならではのストーブやスタッドレスタイヤのCMも流れるようになりましたね。

2022年も残り2か月ちょっとです。やり残したことはありませんか?

朝晩の冷え込みも日ごと厳しくなりますが乗り切っていきたいものですね!

1025エゾヤマザクラ  1025西7丁目の紅葉

本日のボランティア活動(花壇)

10月24日月曜日

曇り空、気温9度。

今日はこのまま10度まで上がらないようです。

1024西12丁目 1024西10丁目

園内の紅葉も進みましたね。

園内の銅像たちの背景も進む紅葉で日々変化しています。

1024西6丁目 1024奉仕の道

西6丁目のケヤキも紅葉が徐々に進んできています。

今日の花壇ボランティアさんはこの西6丁目で作業して頂きました。

1024山野草花壇作業前 1024山野草花壇作業後

冬を前に宿根草、山野草の刈り取りを行いました。

地上部がなくなり寂しくなりますが、地下部は頑張って冬を越し、来年また可愛らしい花々を見せてくれることでしょう。

1024山野草花壇 1024キレンゲショウマ

作業途中に雨が降り出し次第に強くなったため、6丁目全体の刈込みを終わらせ、今日の活動は終了しました。

皆さん濡れてしまいましたが、風邪ひかないように暖かくしてくださいね。

短い時間ではありましたが、ありがとうございました。

山野草花壇ではようやくキレンゲショウマが咲きましたよ。

咲き始めで可哀そうになり、花壇の撤去までのあと数日だけ残すことになりました。

本日のボランティア活動(バラ)

10月22日土曜日

今日から本格的に冬囲い作業の始まる西12丁目サンクガーデンです。

いつもは週1回の活動のバラボランティアの皆さんですが、今日からしばらく土曜日も活動です。

1022バラボランティアさん 1022バラボランティアさん

今日は、今週水曜日に引き続きつるバラの結束を行いました。

皆さんさすがの手際のよさです。

つるバラがどんどんまとめられていきました。

1022ブラスバンド 1022ハーモニー

お天気も良く、バラたちが見事に三番花を咲かせています。

紅葉とバラのコラボレーション。

紅葉も進んでおり、西12丁目サンクガーデンは夏とはまた違う美しさを見せています。

1022西12丁目ヤマモミジ 1022シンコデマヨ

来週からはいよいよ冬囲いのために枝切りをします。

綺麗に咲いているバラも見納めとなりますよ。

1022エゾリス

樹林地で小鳥たちが騒いでいると思ったら、なんとエゾリスが来ていました。

冬が来る前にごちそうを埋めにでも来たのでしょうか。

来週からは気温も下がり、動物にも植物にも、人間にも厳しい冬がやってきますね。

ボランティアの皆さん、今日もご参加下さりありがとうございました。

来週からはしっかり防寒で、そして体調に合わせてご参加ください。

お疲れさまでした。

10月21日 園内の様子

10月21日金曜日、園内の樹木のグラデーションが美しくなってきました。

冬のことを考えると物悲しくなってきますが、こんな景色を見ると単純に嬉しくなるものですね。

1021西11丁目

大通公園は全長約1.5kmありますのでぐるっとお散歩すると良い運動にもなります。

1021紅葉の様子 1021紅葉の様子

イチョウ、イタヤカエデ、ヤマモミジ、カツラなど各丁目の紅葉スポットをお楽しみください。

1021桜の紅葉  1021紅葉の様子

同時に実がなっているものも見つけてみてくださいね。

1021西3丁目  1021西6丁目

西8丁目のズミも赤く色づきましたよ!

1021ズミ  1021ズミ

そして西12丁目のバラ園、明日から本格的に冬囲い準備が始まります。

今日のオリンピックファイヤー、とても美しいです。

1021オリンピックファイヤー

見納めになってきますので最後の秋バラをお楽しみください。

1021バラ園 1021バラ園

1021バラ園  1021バラ園

コラボが実現!

10月20日木曜日、晴れ渡る空、小春日和の今日

西3丁目の花壇メンテナンスをしてくださっているNPO法人シーズネットさんの依頼を受け

ガイドボランティアさんが大通公園をご案内することが実現しました。

大通公園は様々なボランティアさんにご協力をいただいておりますが

違うボランティアさん同士の交流はなかなか出来ないのが現状でした。

園内の花壇には詳しいシーズネットさんも「大通公園全体となると知らないこともあるのよ」と

おっしゃっておりガイドして欲しいとお声掛けくださいました。

ガイドボランティアさんもコロナ禍で思うように活動が出来ず

このまま今年の活動が終了してしまうところでした。

今日は西1丁目から西12丁目まで全体をご案内しました。

出発前の皆さん、初対面とあって緊張した面持ちです。

1020シーズネットさんとガイドボランティア

シーズネットさん13名、ガイドボランティアさん9名を8組のグループに分け出発です。

まずは西1丁目、1丁目と言えばテレビ塔のイメージが強いですが

実はテレビ塔は大通公園には含まれないのです。と言ったところからガイドは始まります。

1020西1丁目  1020西1丁目

1020西1丁目  1020西1丁目

西2丁目のサトウカエデの紅葉や壁泉の説明をしたり

1020西2丁目  1020西2丁目サトウカエデ

1020西2丁目壁泉  1020西3丁目

西3丁目のカツラの黄葉を眺め西へと移動。

1020西3丁目 1020西4丁目

西7丁目の漁民の像の母の持つカゴの中の魚を確認したり

1020西7丁目 1020西7丁目

樹林地の中の落ち葉の絨毯を堪能したりと和やかに進んでいきました。

1020西7丁目樹林地  1020西7丁目紅葉

ガイドボランティアさん、本領発揮で色々と話が弾んでいたようです。

1020西8丁目  1020ガイドの様子

西12丁目では秋バラと紅葉を楽しみました。

1020西12丁目  1020西12丁目

シーズネットさんの中ではガイドボランティアさんの話に感動し涙している方もいらっしゃいました。

終了時には笑顔で表情も和らぎ、交流も兼ねてとてもよいコラボレーションでした。

1020西12丁目で集合写真

皆さん大通公園を愛してくれている方ばかり。

これから冬へと近づいていきますが、来春笑顔の再会ができますよう

お元気でお過ごしくださいね。

素敵な企画をありがとうございました。

本日のボランティア活動(バラ)

10月19日水曜日

気温も下がり、雨も降って一気に季節が進みましたね。

西12丁目のヤマモミジも紅葉が進んでいます。

1019西12丁目ヤマモミジ

バラボランティアさんの活動もいよいよ冬囲いに突入します。

冬囲いが本格的に始まる前に、今日はイコロの森の工藤敏博先生を講師に、冬囲いの講習会を行いました。

1019冬囲い講習会 1019冬囲い講習会

縄の扱いから冬囲い用の様々な素材の紹介や、方法、冬囲いのポイントなど、時に笑いを交えて楽しく説明していただきました。

1019株倒し方 1019冬囲い

ボランティアさんと切る高さや方法などすり合わせながら園内を一回り。

質問もどんどん飛び交い皆さんの熱量を感じます。

1019つるバラ冬囲い 1019冬囲い講習会

2時間の講習はあっという間。初めて冬囲いに挑む方も、ベテランの方も改めて得るものもあり、とても勉強になりました。

工藤先生ありがとうございました。

1019つるバラ結束 1019つるバラ結束

午後からはいよいよ実戦です。

午前中に教えてもらったポイントを抑え、つるバラの葉むしりや結束を行いました。

皆さん寒い中お疲れさまでした。

1019宴

冬囲い、進めていますが、園内まだバラは頑張って咲いています。

バラが見れるのもあと少し。

冬囲いが始まる前にぜひぜひ、西12丁目サンクガーデンにお越しください。