大通公園花ごよみ

開花期 場所
flower クロッカス 4月上旬から中旬 西2丁目
flower サクラ 5月上旬 西56、712丁目
flower レンギョウ 4月下旬から5月上旬 西46丁目
flower チューリップ 5月中 西1、23、56丁目
flower ヨドガワツツジ 5月中旬から6月上旬 西17丁目
flower リュウキュウツツジ 6月上旬から6月下旬 西6丁目
flower レンゲツツジ 5月下旬から6月中旬 西1丁目
flower ライラック 5月中旬から下旬 西1~12丁目
flower ニセアカシア 6月中旬から7月上旬 西1、26、8、9丁目
flower ユリノキ 6月中旬から7月中旬 西57丁目
flower バラ 6月中旬から10月中旬 西12丁目
flower マイカイ 6月中旬から8月中旬 西12丁目
flower セイヨウバイカウツギ 6月中旬から7月上旬 西5丁目
flower アジサイ 7月上旬から8月上旬 西711丁目
flower キンシバイ 7月上旬から8月下旬 西4丁目
flower アメリカノウゼンカズラ 7月下旬から9月中旬 西27丁目
flower ノウゼンカズラ(オレンジ) 7月下旬から9月中旬 西2丁目
flower ムクゲ 8月上旬から10月上旬 西56、7、810、11丁目
flower イッサイサルスベリ 8月中旬から10月中旬 西47丁目
flower サラサウツギ 6月下旬から7月上旬 西5丁目

花壇

flower 春花壇 4月下旬から6月中 西1、23、4、5丁目
flower コンクール花壇 7月上旬から8月下旬 西1、23、4、5丁目
flower 夏花壇 8月下旬から10月中 西1、23、4、5丁目
flower ボーダー花壇(市民ボランティアによる) 4月下旬から10月中 西1、23、4、56丁目
flower スポンサー花壇 4月下旬から10月中 西1、23、4、5丁目
flower ボランティア(ガーデニング リラの会)&企業花壇 4月中旬から10月中 西8丁目

札幌市花壇推進組合

大通公園の春花壇、コンクール花壇、夏花壇は35社の企業が参加して維持されています。

令和6年度の花壇コンクール受賞花壇です。

 

令和6年の花壇コンクール受賞花壇2

令和6年の花壇コンクール受賞花壇3令和6年の花壇コンクール受賞花壇4

令和6年の花壇コンクール受賞花壇5令和6年の花壇コンクール受賞花壇6

令和6年の花壇コンクール受賞花壇7令和6年の花壇コンクール受賞花壇8

令和6年の花壇コンクール受賞花壇9令和6年の花壇コンクール受賞花壇10

令和6年の花壇コンクール受賞花壇11令和6年の花壇コンクール受賞花壇12

令和6年の花壇コンクール受賞花壇13令和6年の花壇コンクール受賞花壇14

令和6年の花壇コンクール受賞花壇15令和6年の花壇コンクール受賞花壇16

令和6年の花壇コンクール受賞花壇17令和6年の花壇コンクール受賞花壇18

 

 

 

スポンサー花壇

大通公園西1丁目から西5丁目の東西の芝生中央の円形花壇は、色々な企業様がスポンサーとなって造成されています。

西1丁目 株式会社さっぽろテレビ塔 様

西1丁目のテレビ塔によるスポンサー花壇(コンテナ)の写真

西2丁目東側 北海道信用金庫経営者大学同窓会昭和会 様

西2東側花壇北海道信用金庫経営者大学同窓会昭和会様

西3丁目東側 株式会社北海道新聞社 様

西3東側花壇北海道新聞社様

西4丁目東側 株式会社YOSHIMI 様

西4西側花壇YOSHIMI様

西5丁目東側 雪印種苗株式会社 様

西5東側花壇雪印種苗様