本日のボランティア活動(バラ)

秋の気配も次第に濃くなり穏やかな好季節となってきましたね。

9月30日水曜日、爽やかな秋晴れの中バラ花壇管理ボランティアさんの活動がありました。

空が高い!

作業風景

作業風景

6月の咲き始めから4か月、現在園内は落ち着いてスッキリとした感じです。

作業風景

作業風景

ボランティアさんたちも各々咲いている花を楽しみながら

少し余裕をもって作業する時間が持てました。

園内

作業風景

作業風景

園内

中央の水路は今シーズンの稼働を終了しました。

園内

園内

10月の中旬頃まではまだ花を楽しめます。

園内

園内

今日も袋いっぱいの花がらです。

花がらいっぱい

10月に入ると冬囲いへの準備で葉むしりや枝切りへと

作業も進んでいきます。

今日もたくさんの方にご協力いただきました。

皆さんのバラを愛する気持ちが伝わってきます。

ボランティアさんたちの活動も残り1ヶ月と少し。

ラストまでよろしくお願いします。

本日のボランティア活動(ガイド)

9月29日火曜日、思わずヤッホーイと叫びたくなるくらい

気持ちの良い秋晴れとなりました。

今日もガイドボランティアさんによる樹名板の取り付けがありました。

お天気が最高なので出席率も良かったです!

今日は3つのグループに分かれ西9丁目から西11丁目まで進みました。

青空の園内

作業風景

西10丁目、11丁目にはどんぐりがなる木があります。

アカナラとミズナラの木ですが葉っぱが全然違います。

アカナラ

ミズナラの葉

ミズナラの葉は見た目縁がギザギザしています。

 

アカナラの葉は切れ込みが深いですね。

アカナラの葉とどんぐりで顔を作ってみました。

アート作品

お天気が良くて西10丁目の黒田清隆とホーレス・ケプロンも

青空に映えますね。もう50年以上もこの場所にいて時代の流れを

感じているのでしょうか。

西10丁目

トチノミはすっかり落ちてしまいました。

トチノキ

シナノキに珍しいものを発見!

虫こぶはダニの仲間のようです。

シナノキ

シナノキ虫こぶ

西11丁目の噴水は今年度終了いたしました。

西11丁目

樹名板の取り付けで園内を歩いていると色んなものが見えてきます。

ガイドさんたちの視点も違うので皆さんの気づきをそれぞれ

共有できて楽しい時間となりました。

初めて顔を会わすメンバーの方との会話も広がったのではないでしょうか?

今日も無事終了。

マスクの下には充実感と笑顔がありました。

集合写真

集合写真

ガイドボランティアの皆さん、お疲れ様でした。

次回も晴れますように!

ガイドボランティアさんの現地研修

9月25日金曜日、ガイドボランティアさんの現地研修がありました。

先輩ガイドさんが新人ガイドさんと一緒に園内をまわります。

西1丁目からスタート

世界四大並木樹種をご存じでしょうか?

ハルニレ、トチノキ、プラタナス、シナノキこの4種類ですが

これらの木は全て大通公園内にあるのです。

ガイドボランティアさん達が取り付けた樹名板があるので

探してみてくださいね。

ハルニレ

西2丁目南側、ツルウメモドキにも実がたくさんついてきました。

ツルウメモドキ樹名板

ツルウメモドキ

毎年紅葉が早く見られる西2丁目のサトウカエデ。

西2丁目サトウカエデ

牧童の像

西3丁目牧童の像の後ろのナナカマドも色鮮やかです。

ナナカマド

花壇の花もまだまだ楽しめます。

西4丁目

西4丁目

西4丁目

イチョウの木にはオスとメスがあるんですね。

よーくみると違いが分かるような。。。

イチョウ

西6丁目のヤマツツジがこの時期には珍しく狂い咲きしていました。

ヤマツツジ

西6丁目ケヤキ

今日で今年加入した8名のガイドさんたちの研修が終わりました。

学んだことをお披露目したいところですが、今年はガイド活動が中止となりました。

これからは紅葉を見ながら自主トレへと楽しみながら復習するのも良いですね。

秋の大通公園も様々な発見があることでしょう。

ガイドボランティアさんの登録は60名を超えました。

来年へ向けてみんなで前に進んで行きましょうね。

本日のボランティア活動(シーズネット)

9月24日木曜日、シーズネットさんによるボランティア活動がありました。

西3丁目ボーダー花壇のお手入れは本日で終わりとなりました。

気温は19度。作業のしやすい気候です。

温度計

念入りに雑草駆除。

作業風景

作業風景

青空が広がり爽やかな大通公園です。

花がら

花がらと雑草がいっぱいになりました。

 

6月25日に市民ボランティアさんたちと植込みをしました。

初めは小さな苗でしたが。。。

6/25植込み後

毎週ボランティアさんにお世話をしてもらい

7/23アリッサム

夏の日差しを浴びて

7/23ボーダー花壇

3ヶ月後には溢れるほどに成長しました。

9/24こんもり

 

アリッサム

成長後

たくさんの方の足音を聞いて育ちましたね。

記念撮影

シーズネットさんのD班の方たちと記念撮影。

片付けの様子

使った用具をキレイに片付けて今シーズンの花壇維持の終了です。

10月にはチューリップの球根植え込みがあります。

その時にはまたお世話になります。

シーズネットの皆さんありがとうございました。

西11丁目と西12丁目の噴水終了のお知らせ

昨日、9月22日火曜日を持ちまして西11丁目と西12丁目の噴水

カナール及び小噴水は終了させていただきました。

今年度は噴水休止期間などもありましたが、

たくさんのご利用をいただきありがとうございました。

西11丁目小噴水の画像

西11丁目小噴水

 

西12丁目バラ園のカナール

西12丁目バラ園カナール

ガイドボランティアさんの現地研修

9月18日金曜日、ガイドボランティアさん同士による

現地研修がありました。

小雨がぱらつきましたが、大丈夫!空は明るくなってきました。

西1丁目をスタート!

西1丁目

ニセアカシアとシンジュの木は外せません。

西1丁目

西2丁目、壁泉前アメリカノウゼンカズラの花もまだ咲いています。

西2丁目

大通公園は、西1丁目から西4丁目まで喫煙制限区域となっています。

喫煙制限区域

西4丁目「日本の道百選認定サイン」

大通公園は、道路の上に仮住まいをしているということになっているのです。

西4丁目

西7丁目まで進んで来ると雨が上がりました。

西7丁目

公園内ではどんぐりの清掃に大わらわ。

アカナラとミズナラの木にはどんぐりがいっぱいなっています。

ミズナラ

清掃の様子

どんぐりころころ

ケヤキの木の葉っぱには虫こぶがいっぱい。

ケヤキアブラムシいわゆる「雪虫」が寄生してこんな状態になっているのです。

ケヤキ虫こぶ

園内のナナカマドの色も様々です。

ナナカマド

ナナカマド

春を呼ぶ花として親しまれているキタコブシ。

秋にはその名のようにコブシのような実がなっています。

キタコブシ

イチイ(オンコ)の実も赤くなってきました。

オンコの実

今咲いているムクゲ。

ムクゲ

八重咲きの品種もあるので探してみてくださいね。

ムクゲ

秋の公園も見どころ満載ですね。

ガイドさんそれぞれのお気に入りポイントがあるので

色んなガイドさんと園内をまわってみると楽しいです。

四季を楽しめるのが大通公園の魅力のひとつですね。

本日のボランティア活動(シーズネット)

9月17日木曜日、午前10時で気温23度と過ごしやすい日でした。

今日の午前中はシーズネットさんによるボランティア活動がありました。

気温

西3丁目のボーダー花壇と噴水周りのコンテナ花壇の

お手入れです。

作業風景

作業風景

先週は雨の為中止となったので2週間ぶりの活動です。

切り戻したコクシネアが可憐に咲いていました。

作業風景

作業風景

時折風が吹き、「作業していて気持ちがいいね」との声。

秋の天気は変わりやすいのですが青空も出てきました。

園内

途中休憩をはさみ水分補給。

休憩中

シーズネットさんはA~Dの4つの班に分かれて活動しています。

今日でC班の今年の花壇のお手入れ作業は終了しました。

みんなで記念撮影。

記念撮影

お手入れの終わった花壇はスッキリとキレイになりましたね。

西3丁目花壇

西3丁目花壇

コロナの影響もあり普段の年より短い活動となりましたが

皆さんお変わりなく元気に参加してくださいました。

ボーダー花壇は市民の方の目にとまることも多く

いつもキレイに維持していただきありがとうございました。

本日のボランティア活動(バラ)

朝方の雨が心配でしたが、青空が広がりました。

9月16日水曜日、バラ花壇管理ボランティアさんの活動がありました。

園内ひときわ目を引くのが南側下段フォルトゥーナです。

ただいま満開です。

フォルトゥーナ

西側の若い女の像の前のサマーウインドも綺麗に咲いていました。

サマーウインド

去年植えたサマーメモリーズ。

この夏はいつもの夏とはちょっと違う感じになってしまいましたが

ボランティアさんたちとの思い出はきちんと残っていますね。

サマーメモリーズ

雲をみるとやはり秋の気配を感じます。

園内

作業風景

今日も花がら摘み。

大変な中、ボランティアさんたちの笑い声も聞こえ

皆さん楽しんで作業しているようでした。

作業風景

作業風景

本日も大量。

花がら

夏の暑さでお疲れ気味のバラも皆さんのお手入れのおかげで

体力を回復してきたようです。

まだ1ヶ月くらいは綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。

園内

ボランティアの皆さん、本日もお疲れ様でした。

本日のボランティア活動(ガイド)

9月15日火曜日、ガイドボランティアさんによる樹名板の取り付けがありました。

今日は3組に分かれて西6丁目~8丁目に取り掛かりました。

作業風景

ハクウンボクをご存じでしょうか?

5月、6月頃に白くかわいらしい花が群がるように咲きます。

ハクウンボクの花

そして秋のこの時期に実がなります。

今なら西8丁目の北側で見る事ができます。

ハクウンボクの実

ハクウンボクに取り付け

ハクウンボク

西8丁目にはズミもあります。

春には白い花が咲き、秋にはサクランボよりも小さな

赤い実がなります。

今はまだこのような状態です

ズミの実

ウダイカンバは落葉広葉樹で樹皮が白く横長の皮目があります。

ウダイカンバ

樹名板を取り付けたので探してみてくださいね。

トキノキ

園内

今日は青空が広がり作業のしやすい日でした。

集合写真

作業終了後はみんなで記念撮影。

お久しぶりな方ともお会い出来て良かったです。

ガイドボランティアの皆さん、秋の園内いかがでしたか?

澄んだ空気は元気の素になりますね。来年のガイド活動を願って!

お疲れ様でした。

花壇維持管理ボランティアさんの活動

9月14日月曜日、花壇維持管理ボランティアさんの活動がありました。

あの暑さはどこへやら。朝晩肌寒くなってきましたね。

10時の段階で18度でした。

温度計

この日は西4丁目のボーダー花壇、西2丁目の宿根ボーダー花壇のお手入れをしました。

花がら摘み、雑草駆除、落葉の除去などやる事はたくさんです。

作業風景

ボランティアさんたちの手際の良さ!素晴らしい!

作業風景

どんどんと進んでいきます。

作業風景

西2丁目

西2丁目には色々な種類の花が植えられていて、長く楽しむことができます。

リヤカーいっぱい

溢れるくらいの量になりました。

本日の成果

すっきりと綺麗になった花壇。

ボーダー花壇

大通公園はたくさんのボランティアの皆さんのお陰で

花と緑と笑顔に囲まれています。

これからは紅葉も楽しめますね。

ボランティアの皆さんお疲れ様でした。