本日のボランティア活動(シーズネット)

8月27日木曜日、シーズネットさんによるボランティア活動がありました。

連日の暑さで皆さんお身体大丈夫でしょうか?

温度計

西3丁目のボーダー花壇のお手入れです。

西3丁目

腰をかがめての作業なので、足腰に負担がかかりますが

皆さんの熱意が感じられました。

作業風景

今日はとても暑かったので、途中で日陰に入って休憩しました。

作業風景

作業風景

手入れされた花壇はやはり美しいものです。

ボーダー花壇

西3丁目

テレビ塔と青空

大通公園では花壇推進組合さんによる

花壇の植え替えも始まりました。

秋へと季節は巡りますが公園内の変化もお楽しみください。

シーズネットさん、本日もお疲れ様でした。

本日のボランティア活動(バラ)

8月26日水曜日、バラ花壇維持ボランティアさんの活動がありました。

今日は施肥(土壌に肥料を施すこと)と花がら摘みを行いました。

今日も30度を超えてしまいましたね。

こんなに暑い日には帽子が欠かせませんが、ボランティアの皆さんには脱帽です。

作業風景

作業風景

先日切り戻したネペタ・ウォーカズ・ロウもまた綺麗に咲いてきました。

思い切りが大切ですね。

ネペタ

 

作業風景

青空に赤いバラが映えますね。

 

作業風景

園内

作業風景

 

作業風景

オリンピックファイヤーという名のバラ。

聖火の炎を思わせるような朱赤が目を引きます。

オリンピックファイヤー

オリンピックファイヤー

来年オリンピックが開催されると期待して、待ちましょう。

ボランティアの皆さん今日も本当にお疲れ様でした。

無理のない範囲での参加、よろしくお願いします。

本日のボランティア活動(バラ)

8月19日水曜日、暑い!とにかく暑い!

そんな今日もボランティア活動がありました。

バラ花壇維持ボランティアさん、本当にお疲れ様でした。

西12丁目

朝から青空が広がりました。

青空

花がら摘みはまだまだ続きます。

作業風景

休憩、水分補給をしながらの作業です。

作業風景

作業風景

園内の花も少し落ち着いてきました。

可憐な花びらのシンコ デ マヨ。

シンコデマヨ

西12丁目東側には二対の獅子像が配置されています。

足で掴んでいる物に違いがあるのをご存じですか?

それによってオスとメスが分かります。

西12丁目で見てみてくださいね。

獅子像

ボランティアの皆さん、30度超えの中お疲れ様でした。

本日のボランティア活動(花壇)

8月17日お盆明けの月曜日、花壇維持管理ボランティアさんの活動がありました。

午前中の活動ですが、朝から気温は上がり暑かったですね。

活動の様子

ケイトウ

西6丁目の半円花壇のケイトウも色が濃くなってきました。

鶏頭と書いてケイトウ。鶏のトサカみたいですね。

半円花壇

丁寧に雑草を取り除き、枯れた部分も切り

花壇が光に照らされキラキラと輝いてみえます。

半円花壇

けやきの森

日陰部分は涼しくて直射日光からボランティアさんたちを

守ってくれました。

西6丁目のケヤキは明治32年(1899年)、偕楽園(日本初の都市型公園北7条西7丁目付近)

にあった開拓紀念碑を大通公園に移転した際に植えられました。

植えられてからなんと120年も経っている古木なのです。

時代の変化を見続けているようですね。

ボランティアの皆さん、本日もお疲れ様でした。

来週は少し涼しくなっているかもしれませんね。

 

本日のボランティア活動(バラ)

8月5日水曜日、バラ花壇維持ボランティアさんによる活動がありました。

昨夜から朝にかけて降った雨で

バラの花びらがたくさん散ってしまいました。

散った花びら

散った花びらは後は土へと還るだけ~とはいかないので

せっせとお掃除します。

作業風景

一番花が終わり二番花、三番花へと咲き進んで行くため

咲きがら切りを夏の間は週2回ボランティアの皆さんが行っています。

咲き終わりに近づいた花の枝を切ると、そこから花芽が伸び次の花が咲いてくれます。

作業風景

作業風景

今日は湿度も高く蒸し暑かったですね。

バラの花

バラの花

まだまだ咲きます

今日も袋いっぱいになりました。

その分バラ園はすっきりと美しくなりました。

花がらいっぱい

本来であればオリンピックで世界中の方が札幌に訪れていたこの時期。

若い女の像は何を思っているのでしょうか。

若い女の像

ボランティアの皆さん今日もお疲れ様でした。

水分補給お忘れなく!