サトザクラとユキヤナギ

7丁目サトザクラ西7丁目北側にあるサトザクラが開花し始めました。今年はサクラの開花が早くエゾヤマザクラやソメイヨシノは散り始めていますがこれから八重のサトザクラが見頃を迎えます。

ユキヤナギ西4丁目のユキヤナギが見頃を迎えています。真っ白の小花がたくさんついた春らしい花ですね。

ドングリなどを使ったクラフトの開催

大通公園西7丁目で、ドングリや松ぼっくりなどを使ったクラフトづくりを開催します。

日時:5月3日(日)~5日(火)   10時~16時

場所:大通公園西7丁目 インフォメーションセンター横のテント

参加:無料!

どなたでも作れます!

直接会場へどうぞ!!

DSCF6121 昨年の作品です

 

市民ボランティアでベンチ塗り

西5丁目で市民ボランティアによるベンチのペンキ塗りが行われました。

サッポロ・ウッド・リペインターズの呼びかけで集まった市民約100人が、

満開の桜の下でペンキ塗りを楽しみました。

RIMG3874 これからはじめます

RIMG3881 RIMG3882

RIMG3885 RIMG3889

RIMG3890 RIMG3902

こんなにきれいになりました。

RIMG3906 RIMG3908

大通公園おもてなしパークガイド開始

「大通公園おもてなしパークガイド」が、4月27日から始まりました。

ガイド0427- (4) ガイド0427- (1)

大通西1丁目に拠点のガイドハウスを置き、毎週、月・金曜日に、公園を訪れた市民や観光客のみなさんに、大通公園をご案内致します。

お申し込みは、前日までは大通公園管理事務所(℡011-251-0438)までお電話で。

当日は、直接、拠点となるガイドハウスまでいらして下さい。

サラサモクレンとソメイヨシノ

サラサモクレン西12丁目のサラサモクレンが咲き始めました。裏と表が花びらの色が違うサラサの大きな花びらが開き始めています。今年はサクラと同時期になりピンクの競演となりました。

7丁目ソメイヨシノ西7丁目にある2本のソメイヨシノが見頃を迎えております。時おり強い風が吹くと花吹雪となり少し散り始めています。

【お知らせ】

平成27年4月24日現在、札幌市公園緑化協会が管理しております

以下の公園のホームページが見ることができない状況が続いております。

復旧を急いでおりますが、今しばらくお待ちください。

ご不便をお掛けして申し訳ありません。

・モエレ沼公園     ・前田森林公園

・農試公園       ・創成川公園

・西岡中央公園     ・山口緑地

・月寒公園       ・北郷公園

・吉田川公園      ・北発寒公園

・中島公園       ・明日風公園

・発寒西陵公園     ・前田公園

・手稲稲積公園     ・星置公園

・川下公園       ・旭山記念公園

・清田南公園      ・豊平公園

・豊平川緑地      ・百合が原公園

エゾヤマザクラ咲きました!

西6丁目サクラ

今日はお天気も良く一気にサクラの花も開花しました。こちらの写真は西6丁目の桜並木の様子です。

西6丁目

花びらもすでに開いている物もたくさんあり満開になるのもあっという間かもしれませんね。

7丁目サクラ

西7丁目のサクラもすでにたくさんの花が開花しております。もう公園内のサクラは花見を楽しめるほどに開いてきておりますので是非散策の際には上を見上げてみてくださいね。