本日のボランティア活動

9月5日木曜日、シーズネットさんによるボランティア活動がありました。

秋晴れに恵まれ気温は26度と高くなりました。

今日は西3丁目、西2丁目の花壇とコンテナ花壇の花がら摘みを

重点的に行いました。

マリーゴールドはキク科の植物で葉は独特な香りがします。

花びらはボリュームがあり鮮やかな黄色や橙色の花が咲き

花壇の定番品目ともいえるポピュラーな花なので皆さんもよく目にしていると思います。

花がらを摘むと見栄えもよく病気の予防になります。

 

作業前

作業後

摘み終えた花がら。

回数をこなすと目と、手の触感で蕾か花がらかを見極めるのが早くなります。

花がら摘みのプロになっていきます。

枯れてしまった茶色の花がらが消えると花壇もまた生き生きとしてきますね。

来月にはチューリップの球根の植え込みが始まります。

季節の移り変わりを公園で堪能してください。

 

シーズネットさん、本日もありがとうございました。

 

 

本日のボランティア活動

9月4日水曜日、バラ管理ボランティアさんによる活動がありました。

9月にもかかわらず夏日となり汗をかきながらの作業でした。

今日は花がら摘みのほかに「施肥」も行いました。

施肥とは植物の生育をよくするため、土壌に肥料を施すことです。

作業を分担し手際よく進めていきます。

抜けるような青空のもと!

途中アイス休憩もはさみながらの、作業でした。

毎週手をかけることによりまだまだ園内のバラは花を咲かせます。

人生もひと花もふた花も咲かせたいですね。

今年の活動も残すところあと2か月。

ボランティアの皆さん、よろしくお願いします。

 

西7丁目多目的トイレ使用中止のお知らせ

9月4日水曜日から西7丁目、女子トイレにある多目的トイレは故障中の為、ご利用を一時中止させていただきます。

ご不便をおかけいたしますがご理解のほどをよろしく願い致します。

使用開始につきましては故障がなおりしだい、またお知らせさせていただきます。

西7丁目トイレ

オータムフェスト2019に伴う噴水停止のお知らせ

9月6日金曜日から29日日曜日まで、オータムフェスト2019が開催されます。

ただ今、会場の設営を行っておりますが、西4丁目と西5丁目の噴水はオータムフェスト閉幕まで

停止させていただいております。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

西4丁目噴水の画像

西4丁目噴水

また、公園内は会場設営の車両などが入り、園路が狭くなっているところもありますので、

ご利用の際はご注意いただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

とうきびワゴンよりお知らせです

大通公園の風物詩「とうきびワゴン」よりお知らせです。

9月6日金曜日より、ゆで・焼きとうきび300円/本が今年収穫の「冷凍とうきび」に

切り替わります。

理由としましては、市場での数量確保が難しく、また品質の低下があるそうです。

また、銘柄とうきびとして400/本で販売しているとうきびは、契約農家さんより

9月までは提供可能と言うことで、銘柄とうきびのみ「生とうきび」となります。

とうきびワゴンの画像

 9月6日は、待望のさっぽろオータムフェスト2019も開幕です。

大通公園へ是非お越し下さい。

公園のお仕事紹介

大通公園の西1丁目~西12丁目には数か所に水呑み台が設置されています。

札幌の水道水は「美味しい」と言われていますよね。

そんな美味しい水を飲むにも水呑み台が汚れていたら美味しさも半減してしまいます。

屋外にあるとどうしても汚れてしまいます。

今日は水呑み台を丹精込めて清掃しました。

 

清掃前。

ゴシゴシゴシ。

ひたすら、ゴシゴシゴシ。

綺麗になーれ!綺麗になーれ!

ジャジャーン。

 

清掃前。

清掃後。

シャキーン。

汚れた心も洗われた気がしました(笑)

清掃後に飲んだ水道水はとても「美味しかった」です。

皆さんも安心してご利用くださいね。

 

公園のお仕事紹介

公園のお仕事の紹介をしていきます。

少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです。

 

西5丁目ボーダー花壇。

ルドベキアの黄色い花。

一見綺麗に咲いている様に見えますよね。

ところが、よく見てみると・・・

あっ!これは大変。

花が咲き終わり枯れてしまいました。

切り戻し、花がら摘みをひたすら繰り返します。

不思議と集中出来ます。

 

 

すると・・・

 

こんなに綺麗になりました!

まだまだ咲き続けますよ。

市民の方からもお声をかけて頂き励みになります。

花壇管理のお仕事をちょっぴりご紹介でした。

中央区4公園ワンデーマーチ開催のお知らせ

ワンデーマーチ チラシ

隔年で開催している、円山・大通・創成川・中島公園ワンデーマーチの

お知らせです。

今年の開催日は9月29日・日曜日、9時30分から15時まで、

秋の4公園・全長約10㎞のコースを、ガイドの説明を聞きながら散策します。(少雨決行)

集合:円山公園管理事務所 受付:9時から

料金:1,500円(昼食代、完歩記念品、保険料、消費税込み)

申込受付期間:9月1日から9月22日まで。

申込方法:大通公園管理事務所へお電話ください。℡011-251-0438(9時から17時まで)

先着30名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

参加条件:健康で10kmの歩行が可能な方。小学生未満の方はご遠慮ください。

ガイドはお馴染み笠 康三郎さん((有)緑花計画)。4公園のガイドで札幌の歴史まで

紐解くことができるのです!毎回大人気のツアーです!ご参加お待ちしております。

 

 

 

北海道マラソン2019開催に伴う噴水停止のお知らせ

明日8月25日日曜日、北海道マラソン2019が開催されます。

本年も大通公園がスタート・ゴールとなっており、たくさんの参加者・観客の方々で

賑わうことが予想されますので、開催に伴いまして西3丁目、西4丁の噴水を停止いたします。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
西4丁目噴水の画像

今日の大通公園

ハマナスの実が赤くなってきました。

西4丁目北側でハマナスをたくさん見ることが出来ます。

 

そんな中。。。

おや?これは・・・

今は8月の終わり。ライラックが咲くのは5月から6月にかけてですよね。

どこにあるか探してみてください!