10月10日木曜日、空が透き通っているようで気持ちの良い午前中でした。
西3丁目の花壇、マリーゴールドやサルビアも鮮やかです。

今日はシーズネットさんB班の活動日で
西3丁目のボーダー花壇メンテナンスは最終日となりました。


シーズネットさん、今年度は4月18日にパンジーの植込みから始まりました。
一気に大通公園に春がきましたね。

その後パンジーや噴水周りのコンテナの花がら摘みや除草をA班からD班4つの班で
毎週担当してくださいました。懐かしい光景です。

6月20日にはヒマワリの苗を植えました。植えた時には間隔を広くあけました。
ボーダー花壇がヒマワリで埋め尽くされると聞いても不安でしかなかったですね(笑)

おぉ!7月に入ると背丈も伸びて横に広がり花も咲いてきました。
こちらの品種「サンビリーバブル」は1000輪咲きヒマワリと言うことで
次々と開花し花がらも毎週たくさん切っていきました。


8月に入ると更に花は増え、大通公園の夏を盛り上げてくれました。
作業中はたくさんの方にお声掛けいただき皆さんにこやかに対応してくださいました。

そして、秋になってもその勢いは止まらず今もたくさんのヒマワリが咲いています。
シーズネットさんもヒマワリもお互い元気なシーズンでしたね!



花いっぱいの半年間、お世話になりありがとうございました!
どの写真も素敵な笑顔で溢れています。




花壇メンテナンスは今日で終了しましたが、来週はチューリップ球根の植込みがあります。
野外活動はもう1回あるので、楽しく終わりましょうね!
どうぞよろしくお願いいたします。