3丁目のライラック 投稿日:2014年5月4日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 毎日良いお天気が続いております。 3丁目のライラックが早くも咲き始めてきています。第56回ライラックまつりには 満開のライラックが見られるかもしれませんね。
無料クラフト作り 投稿日:2014年5月3日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 大通公園西7丁目インフォメーションセンター&オフィシャルショップの横で無料クラフト作りが行われております。 今日はお天気にも恵まれたくさんの方々に来ていただきました。 5月3日~5日午前10時~午後4時迄行われております。(予約は必要ありません、直接会場へお越し下さい) 大通公園にお越しの際は是非立ち寄ってみてください。
大通公園の桜とユキヤナギ 投稿日:2014年4月30日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 大通公園の桜も日当たりの良いところから順に色づいてきました。 6丁目の桜並木の様子です。 7丁目のインフォメーションセンター&オフィシャルショップから見えるサクラです。 4丁目のユキヤナギも一気に咲き始めました。
春の花の開花情報 投稿日:2014年4月27日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 この2~3日の春を飛び越えて夏の陽気で公園内の花も一気に開花が進みました。 7丁目のエゾヤマザクラの枝、何本か既に開花しておりました。 5丁目東側のボーダー花壇のチューリップ1本だけ開いていました。 12丁目のシモクレンも咲き始めました。 6丁目北西のレンギョウも5分咲きくらいです。
12丁目のキタコブシ 投稿日:2014年4月23日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 今日は真っ青な空で気持ちの良いお天気です。 大通公園の樹木も開花にむけて徐々に蕾がふくらんできています。 12丁目のキタコブシが一足早く白い花を咲かせています。
春花壇造成風景 投稿日:2014年4月17日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 今朝8時頃から春花壇の造成が札幌市花壇推進組合によって植え込みが始まりました。 7丁目インフォメーションセンター&オフィシャルショップ前の春花壇の植え込みの様子です。 7割方できあがってきています。 7丁目北西の春花壇11時過ぎに植え込みが終わりました。 同じ花でも植え込みの仕方によってずいぶんと花壇の雰囲気が変わりますね。
春花壇の造成準備 投稿日:2014年4月16日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 17日(木)、18日(金)に行われる大通公園春花壇に植え込みされるパンジーとデージーが 明日の出番を待って7丁目に並べられています。
7丁目のクロッカス 投稿日:2014年4月14日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 7丁目のインフォメーションセンター&オフィシャルショップ横の小さな花壇に 今朝まで蕾だった黄色のクロッカスがこの陽気であっという間に花が咲きました。
クロッカスと福寿草 投稿日:2014年4月8日 作成者: 大通公園管理事務所 返信 西2丁目西側ボーダー花壇のクロッカスの様子です。 暖かくなって公園内のクロッカスがきれいに咲いています。 6丁目に福寿草を見つけました。