6丁目の福寿草

6丁目福寿草6丁目で毎年花を付ける福寿草がこの陽気で一気に咲き始めました。春を告げる花といわれておりますがキラキラ輝いて見えますね。

 

 

福寿草アップまるで太陽にむかって咲いているようにさえみえます。

 

 

 

福寿草3また微妙に違う角度でカメラに納めてみました。

大きさもいろいろ並び方も色々の福寿草でした。

シクラメン・コウムとチオノドクサ

昨日、今日の寒の戻りで今は雪がちらついています。

大通公園では、この寒さのなかでも力強く春を告げる植物が着々と花を咲かせ始めています!

西5丁目の森の花壇では、昨日シクラメン・コウムとチオノドクサが咲きました。

清楚なたたずまいに気品が感じられるシクラメン・コウム
シクラメン・コウム1

 

 

 

 

紫がかったブルーの小さな花がかわいらしいチオノドクサ
チオノドクサ

 

 

 

 

森の花壇は、「樹林下のフラワーベッド花壇」で西3丁目と西5丁目に計10ヶ所ある小さな花壇です。

昨年、11月に花壇ボランティアの皆さんが丹精込めて苗や球根を植え込みました。

見事に、力強く咲きました。もうすぐ、ユキワリソウも咲きそうです!

 

 

ソリ山利用期間のお知らせ

7丁目ソリ山ソリ

 

 

 

 

 

今日は朝から雪が降り続け公園内も黒い土が出ていたところも真っ白になりました。

さて西7丁目ではソリ山を先月から開放(10:00~16:00)しておりますが雪まつりの排雪作業のため開放期間が3月13日(金)までとなりました。

尚、積雪の状況により変更になる場合がございます。

ソリ山の利用について

今年も西7丁目では雪祭りの雪を再利用したソリ山を造成中です。
今月21日から3月15日まで利用可能です。期間中は、無料でソリを貸し出します。是非遊びに来てくださいね。
利用時間 は、10時から16時までとなっています。
また21、22日にはウィンタースポーツフェスティバルの開催もあり、冬の色々なスポーツ体験ができます。これにも是非、参加してみてくださいね。

※ソリ山は、雪まつりの排雪作業及び積雪状況などで予定より前に終了することがありますので
予めご了承ください。

DSCF6496