また夏の暑さがもどってきた札幌ですが公園内の植物は秋の装いです。
西5丁目北東に初夏には白い花を付けていたハクウンボクが薄緑の実をぶとうの房のように付けていました。
ハマナスの花もまだまだきれいに咲いていますね。
西2丁目のサトウカエデがいちだんと赤味が増してきました。4丁目のナナカマドの実もきれいな色になってきました。
作成者アーカイブ: 大通公園管理事務所
大通公園秋の風景
遊水路等の終了のお知らせ
彫刻の解説板
12丁目のバラ
9丁目、12丁目水景施設終了のお知らせ
9月第二週のボランティア活動
オータムフェスト2016
本日さっぽろオータムフェスト2016が始まりました。開始時はあいにくの雨でしたが今は雨もおさまりたくさんの人出でみなさんのオータムフェストへの期待が大きいのが感じられます。
こちらは西7丁目会場の様子です。朝から平日でもたくさんいらっしゃっております。
イベントによる噴水停止のお知らせ
西6丁目 ケヤキ
こちらは西6丁目のケヤキの木です。
樹齢130年くらいと推定されています(大通公園リーフレット参照)ので、
公園の様々な移り変わりとともに過ごしてきたことになりますね。
ケヤキの木の下では、今週金曜日(9日)からオータムフェストが始まりますが、
準備が着々と進んでいるようです。