新春のお慶びを申し上げます

昨年は、格別のご愛顧を賜りありがとうございました。
本年も、スタッフ一同お客様にご満足頂ける公園管理に努めて参りますので変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申しあげます。
 尚、インフォメーションセンター&オフィシャルショップは、本日1月4日(水)より通常営業しております。
明後日、1月6日からは第68回さっぽろ雪まつり公式記念品の事前販売も始まる予定をしております。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
201714 1

 

年末年始営業のご案内

2015.11.25 7丁目4
大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ

12月29日(木)~1月3日(火)の間、お休みさせていただきます。

尚、1月4日(水)より通常通り10:00に開店いたします。

今年一年、ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げます。

2017年も、どうぞよろしくお願いいたします。

雪まつりグッズ事前販売のお知らせ

グッズ事前販売
第68回さっぽろ雪まつりの公式記念品の事前販売が2017年1月6日(金)~1月31日(土)まで行われます。
大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップでも事前販売を行います。
雪まつり公式グッズを一足早く手にいれるチャンスです、雪像の作っている様子を見がてらぜひお越しくださいね。

 

臨時休業のお知らせ

大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップは、12月19日(月)~21日(水)の3日間、店内改装作業の為、臨時休業させていただきます。
 尚、12月22日(木)より通常営業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、皆さまのご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

2015.11.25 7丁目4

 

 

夜のクリスマス市

大雪警報が発表された札幌です。断続的に雪が降り続けています。このようなお天気の日は外出はままならないですが…。

先日、夜のミュンヘン・クリスマス市をのぞいて見ました。オーナメントやキャンドル等のグッズがきらびやかに並びクリスマスの雰囲気が味わえます。
20161210 西2 1 20161210 西2 2 20161210 西2 3

20161210 西2 4  20161210 西2 5
屋根の上に雪だるまが居ますよ。会場に来られる方は、ぜひ目線を上げてどこに居るのか探してみてくださいね。今年は、ホワイトイルミネーション会場も拡大したのでそれと併せてぜひ楽しんでください。  
夜は冷えますので暖かい服装と滑らない靴でお越しください。
    

 

ミュンヘンクリスマス市開催中

西2丁目ではミュンヘンクリスマス市・in Sapporoが開催中です。
会場には早くからたくさんの人が訪れていてヨーロッパの伝統的なおみやげや食べ物を楽しんでいました。
ふだんは見られないめずらしいクリスマスの贈り物が見つかりそうです。

ミュンヘンクリスマス市2016   クリスマス市2016

クリスマス市2016   クリスマス市2016-3

ミュンヘンクリスマス市2016-3   

雪景色

2016/12/02 雪景色
朝から降り続けている雪が葉の落ちた樹の枝に積もりまるで墨絵のような風景です。
2016/12/02 雪景色2
7丁目のハッピーサークルと8丁目のクリエティブシアタードームにも雪がうっすらつもっていて夜の点灯時では文字通りのホワイトイルミネーションとなりそうですね。

新商品のご紹介

カード立て
札幌スタイルの商品が3種仲間入りしましたのでご紹介します。
こちらの作品はsantaroカード立てです。北海道の木にこだわったひとつひとつ手作り品です。
黒板消し1  黒板消しストラップ1
こちらはチエモクさんの黒板消しストラップです。
携帯電話やスマホの画面をきれいにしてくれるストラップでイヤホンジャックもついております。
北海道産ひがつらを使用していて花柄、動物柄、チェック柄と単色で赤や紺色などもございます。
北の動物おりがみ1  北の動物おりがみ
北の動物おりがみは北海道に住んでいる動物ヒグマ、キタキツネ、エゾリスとエゾフクロウの4種が2枚ずつ入っており説明図もあるので簡単に折り紙を楽しんで作ることができます。
メイドイン北海道の札幌スタイルのグッズをちょっとしたお土産やギフトにいかがでしょうか?

 

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 25日から

大通公園では、18日よりホワイトイルミネーションが始まりましたが、もう一つ楽しみなイベントがもうすぐ始まります。第15回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo が大通公園西2丁目をメイン会場に今週の金曜日25日に開幕します!

会場の様子です。
20161123 1 20161123 2 201611233

201611234 20161123 5
ブースは、かなり出来上がっています。開幕が楽しみですね。