西6・7丁目ベンチの塗り替えを行います 投稿日:2017年4月19日 作成者: 大通公園管理事務所 4月23日日曜日に、大通西6・7丁目のベンチの塗り替えをボランティアさん達が集まって行います。 年に2回、ベンチの塗装をボランティアで行っている「ウッドリペインターズ」が呼びかけて市民の皆さんで、大通公園のベンチがお色直しされています。 今回は、西6・7丁目で行います。 23日日曜日から、翌日、または翌々日の25日午前中ぐらいまで、ベンチが使用出来ませんので、ご了承くださいませ。 キレイに塗りかえられたベンチの色を楽しみにしてください。 昨年の様子
ほころぶ花たち 投稿日:2017年4月9日 作成者: 大通公園管理事務所 園内では、春を告げる花たちが次々に蕾がゆるみ花びらが開きかけて来ています。 西5丁目北西のキタコブシ 白い花びら部分が目立って来ました。 西12丁目 南東のサラサモクレン 蕾がふっくらしています。 とてもわかりにくいのですが右の写真のまん中やや下方にかすかにひとつ白いものが...。 西5丁目 北東の森の花壇 可愛らしく花盛りです。 これから次々と、春の花たちが咲いて来るのがとても楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひ大通公園にも足をお運びください。
冬囲い撤去と公園のようす 投稿日:2017年4月5日 作成者: 大通公園管理事務所 本日4月5日(水)西1丁目から順次冬囲いの撤去が始まりました。いよいよ本格的に公園の春の作業がスタートしました。公園内のバラ、ツツジ、イチイ、ライラック等の竹や縄を外していきます。 チューリップもボーダー花壇で行儀良く並んで芽が出始めていますね。この花壇ではクロッカスが一輪背伸びするように咲いています。園路も雪が解けてずいぶんと歩きやすくなりましたが、一部まだ雪解けで濡れているところがございますので通行の際は足元にお気をつけ下さい。 また園内での自転車走行は禁止されておりますので、自転車は押して通行頂けますようご協力よろしくお願い致します。
春一番の花々 投稿日:2017年4月4日 作成者: 大通公園管理事務所 ここ数日間暖かい日が続き2丁目のクロッカスがきれいに咲きました。 8丁目の花壇ではスノードロップが春の光の中で可憐な姿を現したところです。 公園にはたくさんの種類の花や木がありますのでこれから次々と咲いて 訪れる人たちを楽しませてくれることと思います。
公園の春 投稿日:2017年4月3日 作成者: 大通公園管理事務所 本日、大通公園は気温が10℃で着ていたコートを手に持って歩く人の 姿も見られるほどの暖かさです。 雪はまだとけずに残っていて公園の整備もこれから進んでいきますので、 公園の春のスタートはもう少し先になります。 散歩の途中でかわいい花をみつけました。 6丁目北東の森の花壇で咲いていたとても小さな花です。
11丁目トイレについて 投稿日:2017年3月23日 作成者: 大通公園管理事務所 22日(水)から故障となっておりました11丁目の女子トイレが修理を終えて本日使用可能となりましたのでお知らせ致します。 また今朝からの降雪で園内歩きにくくなっておりますので足元には充分お気をつけ下さい。
西11丁目トイレの故障のお知らせ 投稿日:2017年3月22日 作成者: 大通公園管理事務所 只今、西11丁目女子トイレが故障により使用出来ませんのでお知らせ致します。 ご利用の皆さまにはご不便をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願い致します。使用可能となりましたらブログにてお知らせ致します。公園内最寄りのトイレは、西9丁目にございますので併せてお知らせ致します。
モクレンとライラックの花芽 投稿日:2017年3月19日 作成者: 大通公園管理事務所 今日は真っ青な青空でお天気がよく西12丁目のサラサモクレンの芽が白く膨らんで来ているのが目につきました。 白い芽と青い空がコントラストで春の光を感じました。 こちらはライラックの芽で。まだまだつぼみは堅いのですがその木によって日当たりなどで花芽の大きさが違いますね。だんだん色がついてきて平均では5月中旬くらいからは咲き始めてきます。 西5丁目の東西にボーダー花壇に植えているチューリップの芽が既にニョキニョキと顔を出しておりました。もうすぐ春が来ると感じられる光景ですね。 ただまだ公園内の園路は雪が残っており歩きにくくなっておりますので足元にお気をつけ下さい。
大通公園スタッフ募集のお知らせ 投稿日:2017年3月13日 作成者: 大通公園管理事務所 大通公園スタッフ募集 この度、大通公園で働いていただけるスタッフを募集致します。 ご興味のある方は、上の大通公園スタッフ募集チラシをクリックして要項をご覧いただきご応募をお待ちしております。