さっぽろ夏まつり 明日から

いよいよ、さっぽろ夏まつりが明日開幕します。今年で64回目を迎えるさっぽろの夏の風物詩です。

大通公園を中心におこなわれ、園内の大通ビアガーデンの会場は、既に準備も万端のようで今日は落ち着いています。定番の4大ビアガーデンの他に10丁目の世界のビール広場、11丁目には、札幌ドイツ村の会場もございます。期間中、2度、3度と足を運んでしまいたくなるさわやかな夏をお楽しみいただけます。

世界のビール広場1

世界のビール広場

ドリンクブース

ドリンクブース

札幌ドイツ村

札幌ドイツ村

ドイツ村ドリンクブース

ドイツ村ドリンクブース

西2丁目ユリ

西2丁目ではユリの花が咲いています。
その向こう側にはサッポロシティジャズのテントが見えていますが、あすから
テントライヴは後半に入ります。あさって(20日・木)からはビアガーデンも始まりますので
札幌へお越しの際はぜひ大通公園にもお立ち寄り下さい。

2017/07/18

西2丁目ユリ

2017.7.18-2

西2丁目ユリ

 

アメリカノウゼンカズラ

7.17  アメリカノウゼンカズラ

7丁目アメリカノウゼンカズラ

昨日、今日と雨が続いて先ほどからやっと少し太陽が出てきました。こちらは西7丁目のアメリカノウゼンカズラです。インフォメーションセンター&オフィシャルショップに絡みつくように枝を伸ばし日当たりの良い左側から咲き始めています。雨上がりで緑が鮮やかです。

7.17 売店コンテナ

西7丁目コンテナガーデン

こちらはインフォメーションセンター&オフィシャルショップ横にあるコンテナガーデンです。同じような花苗で二つ並んでいます。

サッポロスマイルバッジ

サッポロスマイルバッジ

サッポロスマイルバッジ

今まで来店されるお客様から置いていませんか?と要望のあったサッポロスマイルバッジを大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップで取り扱うことになり7月1日より販売しております。帽子やバッグ等に付けてもよいですね。またさっぽろをアピールするためお土産などにもいかがでしょうか?

 

園内の開花情報

3丁目ホザキナナカマド

3丁目ホザキナナカマド

こちらは真っ白い小花が房になって咲いていて見頃を迎えています。

4丁目キンシバイ

4丁目キンシバイ

5丁目ナツツバキ

5丁目ナツツバキ

 

7丁目アジサイ

7丁目アジサイ

7丁目のアジサイも涼やかに色を付けて咲きはじめています。

ここ3日間、真夏日が続きましたが公園内も夏らしい花々が咲いてきて札幌の夏を盛り上げているようですね。

バラボランティアとバラの様子

バラボランティア 7.05  7.05 12丁目 1
7月5日(水)大通公園バラボランティアのメンバーにより花柄摘み等の作業をして頂きました。皆さまの活動により12丁目のバラがいつもきれいに保たれています、暑い中本当にありがとうございました。

7.05 12丁目バラ 2   7.05 12丁目ばら3

ピンク色のバラも今見頃を迎えています。大通公園にいらした際はぜひお足をお運びください。