夏休みにこどもボランティア体験はいかがでしょうか

大通公園と創成川公園でボランティア活動体験をしてみませんか。

夏休み期間中の小・中・高校生を対象に、楽しんで学びながら公園ボランティア活動を体験出来る、「こども公園ボランティア体験」を行います。

いつも公園で活動しているボランティアさんと一緒に、西12丁目バラ園で花柄摘みや、創成川公園内で花がら摘み、彫刻清掃などに挑戦しよう。
公園や植物のことにも詳しくなれるかも!?

日時は、大通公園は8月6日水曜日、8月9日土曜日、13日水曜日、20日水曜日、23日土曜日のいずれも1030分から1130分。
集合場所は、大通公園西12丁目バラ園です。

創成川公園は、7月29日火曜日から8月1日金曜日、8月5日火曜日から8月8日金曜日、8月19日火曜日から8月22日金曜日の期間中いずれかの10時から12時。
曜日によってボランティア活動が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

募集は小・中・高校生、それぞれ各日10名。

参加してみたい方は、公園管理事務所(011-251-0438)まで、お電話でお申し込みください。

学校での課題や自由研究を出したいキミたちにもオススメだ!

大通R7参加者募集ボランティア体験

R7こどもボランティア体験のチラシのPDFはこちらから

 

ご応募お待ちしております。

0629ホットココア

 

本日のボランティア活動(バラ)

西11丁目南側トイレの横、アオイ科フヨウ属の落葉樹「ムクゲ」が咲きました。

園内には約80本のムクゲがあり色も様々ですが

毎年この場所の白いムクゲが1番開花が早く盛夏に彩りを添えてくれます。

0715ムクゲ  0715ムクゲ

今日のバラボランティアさん、9時から14名も集まってくださいました。

人数が多い時に一斉にやっておきたい「フォルトゥーナ」の花がら切りを朝一でスタート。

遅咲きでサーモンピンク、中心が白の可愛らしい花はとても見応えがありましたね。

花の少なくなった園内を華やかにしてくれました。

感謝を込めて花がら切り。

0716バラボランティア  0716バラボランティア

その後はしっかりと除草作業。皆さん腰を低くして隅々まで綺麗にしていきました。

0716除草

10時からの参加の方も加わり20名以上となりましたが突然の雨。

天気予報と違うじゃないか!でも植物には恵みの雨。

しばらく様子を見ていましたが、なかなか止む気配もありません。

9時からスタートにしていたので一通りは終わることができていました。

こんな時は無理せず終了です。

ずっとまとまった雨が降っていなかったのでヨシとしましょう。

次回は7月23日水曜日の活動です。

ボランティアの皆さん、夏風邪ひかないように!

雨の中、お疲れ様でした。