7月11日金曜日、ガイドボランティアさんによるガイドツアー
「大通公園名物を食べよう・とうきびツアー」が開催されました。
とうきびワゴンは明治中期の農家の露店に始まり、ここ大通公園では
100年以上の歴史を持つ名物となっています。
昭和初期には約100台もの屋台が並んでいたこともありますが
今では園内西3丁目、4丁目の2台となりました。
今年はワゴンのデザインが6年ぶりにリニューアルされ、大通公園の噴水や
とうきびワゴンのイラストが描かれた可愛らしいデザインに変更されました。
西1丁目から3丁目までそんなお話を交えながらガイドボランティアさんと園内を歩きました。
西2丁目のアメリカノウゼンカズラも開花してきましたよ。
1時間ほど歩き、小腹が空いたところで本日の目玉、焼きとうきび!
秘伝のタレがとうきびにからみ良い香りが漂ってきます。
木陰で休んでいざ実食!
皆さん、「美味しい美味しい」と好評でしたね。
その後各組分かれ、夏の大通公園を楽しんでいただけたようです。
次回のガイドツアーは10月21日火曜日「紅葉と秋バラを楽しむツアー」を予定しています。
ガイドボランティアさんによるおもてなしパークガイドは月曜日から土曜日の
9時30分から12時30分まで開催中です。
お電話で予約も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。