本日のボランティア活動(花壇)

5月19日月曜日、ライラックまつり開催中の園内ですが、チューリップも見どころです。

こちらは西5丁目東側ボーダー花壇の枝咲きチューリップ「アントワネット」

黄色で咲き始め、弁縁に赤色が入り次第に濃く広がり、赤と黄の二色咲きになる

とても楽しめるチューリップです。

0519アントワネット

ちなみにこちらは5月12日の様子、1週間でこんなに色の変化がありました。

0512アントワネット

今日の花壇ボランティアさん、チューリップを楽しみながら

西3丁目泉の像周りの除草から作業開始。

ここは色も形も大きさも様々なチューリップが咲き誇り、たくさんの方の写真スポットでしたね。

ボランティアさんも「綺麗だねー」と自然に笑顔がこぼれていました。

0519西3丁目花壇ボランティア  0519西3丁目花壇ボランティア

その後森の花壇へ移動。こちらではタンポポの除草に力が入りました。

0519森の花壇除草  0519森の花壇除草

0519森の花壇除草  0519森の花壇除草

休憩をはさみ、西6丁目へ。

山野草花壇は先週に比べるとびっくりするほどモリモリになって

「クマガイソウ」「サクラソウ」などが咲いていました。

0519クマガイソウ  0519サクラソウ

西側の池の周りの宿根草も生長し「ブルンネラ」「プルモナリア」が涼し気に咲いていましたね。

0519西6池周り  0519西6池周り宿根草

リュウキュウツツジも眩しいくらい白い花が咲いてきました。

春から初夏へと開花リレーで目が離せませんね。

0519リュウキュウツツジ

花壇ボランティアさん、今日もたくさんの花を楽しみながらの活動お疲れ様でした!