西7丁目インフォメーション&オフィシャルショップの今年の営業は28日で終了です。来年は1月4日から営業を開始します。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
西7丁目インフォメーション&オフィシャルショップの今年の営業は28日で終了です。来年は1月4日から営業を開始します。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
昨日の風雪もの凄かったですね。倒木のニュースも流れました。
大通公園でも樹木の被害がありました。太い枝が折れたり、3,4mの樹木も倒れました。
こんな感じ↓。
西9丁目トイレ前のハルニレ。太い枝がねじれるように折れてます。
西1丁目オーロラタウン出入口前のニオイヒバ。
その他、所々枝折れなどありました。昨日と今日に掛けてようやく処理できました。
天候の悪い日はなるべく外出は避けた方がいいですね。
11月28日から西2丁目で開催されておりました「ミュンヘン・クリスマス市」が本日24日で終了します。
まだ会場へ来られてない方、どうぞ大通公園へお越しください。
大通公園西7丁目インフォメーションセンター&オフィシャルショップです。
小世里さんのクリスマスカードが入荷されております。
種類は4種類です。どうぞ気軽にお越し下さい。
今年は、雪が少ないですね。
大通公園では、先週から早々とさっぽろ雪まつりの設営が始まってます。例年、年明早々から雪像の雪搬入が始まるのですが、この雪不足で雪の確保も大変でしょう。
12月だというのに暖かいですね。ライラックの芽が膨らんでます。
越冬するまで待っててね!
なかなか根雪になりません。昨日から降った雪も解けてなくなりそうです。
只今ホワイトイルミネーションで飾られている大通公園です。先日、降った雪もすっかり融けてしまい物足りなさが感じます。
こちらは、西2丁目で開催中のミュンヘンクリスマス市です。このイベントもすっかり大通公園に定着しましたね。姉妹都市ミュンヘンもこんな感じなのでしょうか?
クリスマスにちなんだ商品が売られてます。見るだけでもわくわくしますね。お客さんも大勢いで、どちらかというと食べ物に人気があるようです。
西7丁目の大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップは、この時期閑散としてます。どうぞ来園の際には西7丁目まで足をお運びください。(~16時まで)