小さな発見!

yayyyye2.JPG←ひょっとしてこれ・・・・・。

やっぱりそうでした!大通公園西7丁目北側のヤエザクラです。
かわいいつぼみがふくらみ始めました。
yayyyye1.JPG
今年は12丁目のカスミザクラに開花が追い越されそうですが、実は一番ながく咲いているのがこのヤエザクラです。(2週間ぐらい)

 

 

早いですね

もう咲いちゃいました。h20.4.19開花
このサクラ西7丁目北西角にあります。エゾヤマザクラと言います。開花から2週間位で散ってしまいます。
昨年の開花は4月29日前後に開花しました。
この後3、4日遅れてソメイヨシノが開花するはず。続いてヤエザクラ(サトザクラ)、エゾヤマザクラが葉桜になったころにはカスミザクラが開花してきます。

西7丁目のインフォメーションセンターでは、サクラをモチーフにしたキャンドルを販売してます↓。
サクラキャンドル

 

人知れず

ハルニレの花

ハルニレの花↑です。人知れずこっそり咲いています。花はエンジ色、別名アカダモとも言います。
※公園至る所に植栽されています。

dscf2576.JPG

ピンぼけしてます。これはカツラの花これも地味な花です。
カツラは、円山公園の横にある円山に多く見られます。今時期、円山が赤く見えるはずです、それはカツラの花で赤く見えるのです。※大通西3丁目北側にカツラはあります。

ベンチ

雪まつりで撤去されていたベンチ。昨日の段階で西10~12丁目まで取付が終わりました。
ベンチは順次設置されて行きますが、西2~5丁目は園路の洗浄が終わってからになります。
もうしばらくお待ち下さい。遊具も14日にブランコの取付、点検が完了する予定です。