4月14日月曜日、風の強い日です。
西6丁目北側の山野草花壇ではカタクリの花が咲いていました。
昔はこのカタクリの根茎から片栗粉を作っていたのです。
今はご存じのとおりジャガイモからですね。
葉のまだら模様にも注目です。
花壇ボランティアさん、お天気が不安定な中9名も集まってくださいました。
先週はまだ雪が残っていた花壇でしたがすっかり無くなりました。
落ち葉を拾い土を掘り起こし、来週の花苗植込みの為の準備をしました。
山野草花壇からはカタクリの他、フクジュソウやチオノドクサも顔を出してきました。
春の花は可憐でありながらも、長い冬から解放され凛とした佇まいで力強さも感じます。
四季がはっきりしているここ札幌では春になると色々な花が咲き始め
ボランティアさんたちも元気が増してくるようですね。
さあ来週には春の花の植込みです。
気温も上がってくるようなので楽しみですね。
花壇ボランティアさん本日もお疲れ様でした!