本日のボランティア活動(シーズネット)

10月9日木曜日、西2丁目ではサトウカエデが紅葉し秋が深まっています。

1009西2丁目

シーズネットさんの活動も来週のチューリップの球根の植込みで今シーズン終了です。

西3丁目ボーダー花壇のヒマワリ2品種も毎週のお手入れのお陰で

10月まで持たせることができました。

今日で花壇のメンテナンスも終了。

B班、D班合同で15名も集まり最後まで丁寧に花がらを切ってくださいました。

1009シーズネット  1009シーズネット

1009シーズネット  1009シーズネット

1009シーズネット  1009シーズネット

本日のメンバー。元気ハツラツですね。

1009シーズネット合同班

それでは今までを振り返ってみましょう。

4月17日の春花壇の植込みから今年度スタートしました。

0417春花壇植込み  0417春花壇植込み

その後A班からD班に分かれ、毎週の花がら摘み。

パンジー花がら摘み  パンジー花がら摘み

6月19日には夏花壇の植込み。ヒマワリの苗もまだ小さく不安でしたね。

0619夏花壇植込み  0619夏花壇植込み

0619夏花壇植込み  0619夏花壇植込み

苗が大きく育つまでは除草もしっかりと。

除草  まだ小さなヒマワリ

7月中旬頃には立派な花が咲き誇りました。

0717生長したヒマワリ  0717生長したヒマワリ

8月は暑い中、毎週花がら切り地獄でしたが、道行く人からもお声掛けいただき

コミュニケーションをとっての明るい活動となりました。

0821花がら切り  0821花がら切り

9月に入ってもたくさんの花で駅前通りは華やかとなりました。

9月の様子  9月の様子

大通公園で四季を感じながら、仲間と交流を深め、身体も心も健康で

皆さん本当に楽しそうに活動してくださいました。

さぁ残り1回。全員参加で締めくくりよろしくお願いします!