日本のバラ「宴」
ハイブリッドティーローズ、真っ赤な大輪の花が特徴的で、園内では二番花が咲いています。
その「宴」のシュート(バラから伸びる若い枝)が出てきて花が咲いたのですが
あら、不思議。ピンク色なんですよね。
色素の変化?土壌や気温?水不足?原因はよく分かりませんが
この夏ちょっと不思議な出来事でした。
昨日はバラボランティアさんの活動日でした。
花がらを切る場所の再確認。今咲いているのは二番花なので秋の三番花を目指し処理します。
ベテランボランティアさんの熱血指導。いつもありがとうございます。
去年植栽したアークティックブルーの二番花も順調に咲いています。
花がら摘み、花がら切りと同時に除草もしっかり行っています。
花壇以外のインターロッキング除草も丁寧に、丁寧に。
西12丁目全体を綺麗にしましょう精神を常に持ち続けているボランティアさんたちです。
昨日は「夏休みこども公園ボランティア体験」も開催されました。
バラボランティアさんに教えていただきながら一緒に花がらを切る場面も。
バラに興味を持っていただき、見る目が少し変わってくるのではないでしょうか?
ご参加ありがとうございました。
「夏休みこども公園ボランティア体験」はまだ参加者募集中です。
お申し込み、お問合せは大通公園管理事務所011-251-0438まで、お電話くださいね。