本日のボランティア活動(バラ)

5月14日水曜日、ライラックまつりが始まり園内はたくさんの人の姿でした。

西12丁目のバラ園は静かでしたが、バラボランティアさんの活動がありました。

今日は4株ほど補植をしました。

この時期に植える場合の注意事項としては根鉢が崩れないように一気に

掘った穴の中に収めます。隙間のないように土を手で埋めていきます。

工藤先生にお手本を見せていただきました。

0514植栽  0514植栽

その後、分かれて協力しながら植込み完了。

植えたあとは株の乾燥を防ぐために土を盛り完成です!

0514植え付け  0514植え付け

0514植え付け  0514植え付け

残った時間内で、剪定の修正、芽かき、除草、癌腫駆除などをしました。

0514除草と剪定修正  0514除草と剪定修正

0514除草  0514癌腫駆除

寒さで発育が心配でしたが、もうこんなにモリモリとなり一安心です。

なんだかんだとバラフェスタまで1ヶ月。

今年もたくさんの方に来場していただきたいですね。

花が咲くまでは地味な作業が続きますが、みなさん綺麗な園内作りも頑張ってくださっています。

本当に頼もしい最強チームです!

0514バラの様子